【年末年始】休診のお知らせ 2021年12月20日 お知らせ 年末年始における臨時休診日についてお知らせいたします。 休診 12/29(水)~1/3(月) ※12/28は午前中お電話のみの対応となります。 令和4年1月4日(火)より診療開始となります。 ご迷惑をお掛け致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 ... 続きを読む
令和3年7月の活動報告 2021年8月15日 活動報告 令和3年7月の活動報告です。7月に始まったオリンピックが閉幕しました。今回のオリンピックは自国開催という特別な物でありましたが無観客でテレビ観戦のみということでどこかリアリティの乏しい大会のように感じましたが皆さんは如何でしたでしょうか。海浜幕張付近でもレスリング等盛り上がる種目もありましたが、それらしい関係者は皆無でした。これからパラリンピックが始まりますが千葉市では児童観戦も検討しているよう... 続きを読む
PHILIPS(フィリップス)社製のCPAP装置をお使いの方へ 2021年8月4日 お知らせ 当院にてフィリップス社製のCPAP装置をお使いの方へ 使用機種変更のご案内 株式会社フィリップス・ジャパン(以下フィリップス)より同社製CPAP装置について情報提供がありました。 フィリップスによると、防音用部品(ウレタン)の劣化により、健康被害が生じる可能性があるとのことです。なお海外を含め明らかな健康被害発生事例は確認されておりません。 この報告を受けての当院の対応は... 続きを読む
令和3年6月の活動報告 2021年7月15日 活動報告 令和3年6月の活動報告です。まもなくオリンピックが開催されます。海浜幕張周辺も控えめながらそれらしい横断幕などが掛かり始めました。本来ならば一生に一度の祭典であるはずがそのような盛り上がりを見せることが出来ずにただただ残念に思います。デルタ株の猛威は東京から千葉県へ瞬く間に移行しております。今一度感染予防の基本に立ち戻り、自己免疫力を上げるための良質な睡眠とは何かお考えいただきたいと思います。 ... 続きを読む
東京オリンピック2020期間中の交通規制について 2021年6月28日 クリニックの日常お知らせ 東京オリンピック期間中、ここ海浜幕張駅周辺でも交通規制が行われます。 特にお車で当院に通院される方への影響が懸念されますので該当期間中はご注意ください。 千葉県と千葉市のHPに該当期間中の交通規制が掲載されています。 要するに、 東京方面から国道14号を右折(浜田交差点)する県道15号線が関係者専用レーン設置になるのが一番影響が大きいと思われ、交通渋滞が予想されます。 ... 続きを読む
【臨時】休診のお知らせ 2021年8月4日 お知らせ 臨時休診のお知らせをいたします。 休診 8/7(月)~8月14日(土) ご迷惑をお掛け致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 ... 続きを読む
令和3年5月の活動報告 2021年6月15日 活動報告 令和3年5月の活動報告です。今月で実は開院して丸2年が経過しました。一日一日、一歩一歩、一人一人の患者様と向き合ってきた日々は長くもあり、あっという間でもあった2年間でした。その過程で医療法人化、株式会社設立という組織体制の強化を行いながら、新しい事業にも積極的に挑戦してきました。企業向け睡眠検診事業やホテルスプリングス幕張様・リンベル株式会社様との協業事業等、当院のユニークさを活かしたコラボレ... 続きを読む
【ホテルスプリングス幕張】睡眠検査付宿泊プランの協業についてのお知らせ 2021年5月17日 お知らせ 令和3年4月よりホテルスプリングス幕張と協業し睡眠検査付宿泊プランを開始いたしました。 宿泊のオプションとして就寝中に睡眠検査(アプノモニター)を行い、後日Sleep Rest Groupより検査結果レポートをお送りし、今後のご健康にお役立て頂きます。 宿泊プランの詳細は以下のリンク先(外部リンク)をご確認ください。 新プラン「解決への第一歩♪ ホテルで気軽..」登場! ... 続きを読む
令和3年4月の活動報告 2021年5月13日 活動報告 令和3年4月の活動報告です。本来ならば爽やかな季節ですが変異ウイルスの猛威により各地で蔓延防止、緊急事態宣言が出されており、緊張が続く日々が続いております。ストレスから睡眠の質が悪くなっている人も見受けられます。 CPAP管理件数 総導入数(R1.6より) 845名 現管理件数 691名 当月新規導入件数 38名 当月他院からの転入件数 4名 男女別人数(総... 続きを読む
令和3年3月の活動報告 2021年4月10日 活動報告 令和3年3月の活動報告です。春めいてきましたがコロナも再拡大が言われるようになってきております。人との交流が多い時期だけにより一層の注意が必要です。特に学生さんたちは人と適切な距離を取り、短時間で接しながら最大限に良い思い出を作ってもらえたらと切に願うばかりです。 CPAP管理件数 総導入数(R1.6より) 803名 現管理件数 668名 当月新規導入件数 44... 続きを読む