ABOUTSleep Rest Clinic 幕張とは
Sleep Rest Clinic 幕張はその名の通り睡眠を専門に診断、治療するクリニックです。
睡眠障害に関して幅広く診療を行っていきます。
診療内容
- 不眠や過眠
- リズム障害
- いびき
- 睡眠時無呼吸症候群
このようなご相談をよくいただきます
- なかなか寝付けない
- 眠りが浅い
- いびきがうるさいと言われる
- 眠っているとき無呼吸の時があると言われた
FIRST
Sleep Rest Clinic 幕張はその名の通り睡眠を専門に診断、治療するクリニックです。
睡眠障害に関して幅広く診療を行っていきます。
当院は円滑な診療を行うために当院では予約システムを採用しています。予約の方法は下記2種類です。
① インターネット
ネット予約:https://srcmakuhari.reserve.ne.jp
※後にご自分でいつでも予約・変更・キャンセルが出来ますのでお勧めです(検査結果説明は除く)。
② 電話
電話番号:043-441-8811
※診療時間内のみの対応となります。
一般的な流れをご紹介いたします。個々の症状や事情により治療計画を作成していきますのでご安心ください。
来院されましたら受付に保険証や診療情報提供書(持参された方のみ)をご提示ください。
診療申込書兼問診票をお渡ししますのでご記入頂き、終わりましたら受付スタッフにお渡しください。
※出来る限り詳しくご記入ください。特に他の医療機関にお掛かりの方は受診されている医療機関名、病名、処方内容などお教えください。
ご記入頂いた問診票をもとに、医師の診察の前に専門スタッフが事前問診を行います。睡眠障害はストレスなどの心の問題のほかに口や鼻から肺までの空気の通り道がきちんと確保できているか等の器質的な問題が密接に関係しています。したがって不眠に関する問診は精神面、身体面に渡り多角的に15分~30分ほどお話をお聞きします。
他院に受診中の方で何らかの処方を受けている場合は事前にスタッフに申し出てください。
問診でお伺いした事をもとに、医師が診察を行います。事前問診に加えてさらに深く医師がお話を伺います。お話を踏まえて睡眠薬の作用、睡眠不足が引き起こす諸問題などをご説明していきます。
次に個々の睡眠障害に対応するために必要な検査を行います。鼻から肺までの気道の抵抗値を図る鼻腔通気度検査、その検査で抵抗値が高い場合は器質的な所見をお取りした後、上気道抵抗を確認するため喉頭内視鏡を実施します。
一連の診察時間は15分~40分ほどとなります。
実際の睡眠状態を把握するためにご自宅で行う睡眠検査(終夜睡眠ポリグラフィー)を行います。専門スタッフにより装着の仕方、正しく検査を行うための注意点の説明、次回の検査結果説明までの日程調整を行います。
今後の治療を行う上で、特に器質的な問題がないかどうかを把握しておくことは治療の幅を広げる上で非常に重要となりますので、出来る限り実施されることをお勧めします。
最短日程で当日の夜検査し、翌日データをスタッフが解析し、医師より結果説明を行うことが可能です。すぐに来院することが難しい方はご事情に合わせて日程を組むことも出来ますのでご安心ください。
※結果説明の外来は時間を要するため平日のみのご予約となっております。予めご了承ください。
当院は原則保険診療にて治療を進めていく保険医療機関です。
問診・診察・諸検査(鼻腔通気度・喉頭内視鏡)した場合は3割負担の場合約4,000~5,000円前後の窓口請求となります。加えて自宅睡眠検査を行う場合は3割負担で2,700円となりますので、合計約6,500~7,500円のお支払いとなります。
※1割及び2割負担の方は上記の3分の1ないし2分の1となります。
※未成年の方で精神療法を算定する場合は加算があります。詳しくお知りになりたい方は直接お問い合わせください。
自宅での睡眠検査を行った後、その結果説明のための外来を行います。その結果によって、治療を開始出来るか、更なる精密検査を行うのかをご相談の上決定することとなります。睡眠検査は患者本人では知りえない数値化されたものですのでご理解頂くまで丁寧にご説明させて頂き、しっかりとご納得頂きながら治療に繋げていきたいと考えています。
検査結果に大きな異状がなくとも、現在のお辛い状況を改善出来るよう医師をはじめスタッフ一同一生懸命サポートいたしますのでご安心ください。
保険医療機関としての必要性上、耳鼻咽喉科・心療内科・精神科を標ぼう科目としておりますが、みなさんが一般的に想像される診療を行っていない場合があります。また、睡眠障害の診療が最優先となりますので混雑時には診療をお受けできない場合があります。
耳鼻咽喉科…医師は専門医ですが治療行う医療機器(ネブライザ等)及び手術室が設備されておりません。原則診察と処方のみの対応となります(再診の方のみ対応可)。
心療内科・精神科…例えば発達障害等の診断に必要な心理検査やそのスタッフ、うつ病における社会復帰プログラム等を具備していないため、睡眠障害以外の症状の方で専門治療が必要な方は近隣の医療機関にご紹介させて頂く場合があります。お越しになる前にお電話等でご相談ください。